PhilosophyCRUSIS(クルージス)の理念
ともに未来を育て創造する企業を目指す
私たちは何をすべきかを考え、お客さまの経営戦略のお手伝いであり、重要な役割を任されているという気持ちを持って仕事をしています。
これは、お客さまのシステム、サービスを私たちクルージスが一緒になって自慢できるシステム作りをしていく事を第一に考えている事からの当社の理念です。
クルージスは、コミュニケーションを大切に、身近なシステムエンジニア集団としてお応えして行きます。
仲間(クルー)×システム=CRUSIS
システム開発をやってきた同じ技術者の仲間で共に技術革新と発展から技術者の為になる会社をと思い、仲間を意味する「CREW(クルー)」とエンジニア集団を表す「SYSTEM(システム)」を合わせて社名を「クルージス」としています。
お客さまはもちろんのこと、技術者である仲間も一緒に大切に考える会社つくりを進めています。

Message代表の想い
仲間 (クルー)・技術者と共に…
当社はリーマンショックという経済状況が厳しい中でエンジニアが集まり、「社員、技術者の事を考えた会社を作り」と、それまでの経験を若いエンジニアへ伝えて行きたいとの思いから、それまでの経験を活かした情報システム開発を主体とした技術者集団の会社として事業を開始しました。
私たちの仲間(クルー) には、業務の専門知識を持った者、数多くのシステム構築を成功させてきた優秀なメンバー、また、技術力だけではなく、どんな事でも責任を持って対応した事から、お客様から信頼を頂いた者が在籍しています。
この仲間たちと共に、お客さまの発展へ貢献して行く事を理念とし事業を進めております。
変化し行く時代の中で革新的に...
インターネットを活用した利便性の高いサービスのほか、今日ではIoT,RPA,AIといった新しい技術が求められております。また、その基盤となる情報システムに対し、次世代の技術を活用した連携を必要としております。 私たちクルージスも、インターネットを活用したアプリケーションの開発を始め、マルティデバイス、新しい開発言語の採用を始め、新しい技術分野で各種サービスの開発を進めています。その新しい技術、領域の経験がお客さま、社会へ貢献していく使命でもあると考えています。
常に新しい技術、分野へ興味を持ち、チャレンジして行くために、私たちクルージスは『innovation + advance = change the World!』をメッセージとして掲げにITを駆使した革新的システムをお客様へ提供出来るよう進 めております。
代表取締役 丸山 健一

Guideline
行動指針
・お客さまの立場、気持ちになって考え、行動します
・自慢のできるシステム、便利なサービスを提供することを目指します
・新しい技術、単語に敏感に、意欲をもって立ち向かいます
・チームワークを大切に、思いやりのある接遇を心がけます
・良いと思ったものは直ぐに取り入れ、業務の改善を実行します
COMPANY会社概要
- 会社名
- 株式会社クルージス(CRUSIS Co., Ltd.)
- 所在地
- 〒101-0021
東京都千代田区外神田3丁目13-2 秋葉原TMOビル LIFORK秋葉原Ⅱ RB1C
- 設立年月日
- 2008年(平成20年)11月17日
- 資本金
- 1,400万円
- 代表
- 代表取締役 丸山 健一
- 従業員数
- 15名
- 決算日
- 9月30日
- 主な事業内容
-
情報システムの企画、開発
WEBサービス、アプリケーションの企画、開発
携帯情報端末アプリケーションの企画、開発
e-ラーニング(LMS)サービス「スクラス」の運営
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行 目黒駅前支店
きらぼし銀行 神田支店
HISTORY 沿革
- 2008年11月
- 株式会社クルージス設立
- 2008年12月
- ソフトウエア開発事業を開始
- 2016年10月
- 資本金を1,400万円に増資
- 2017年9月
- 本社を千代田区へ移転
- 2021年11月
- 『スクラス』、『スクラスプラス』を商標登録
- 2021年12月
- JISQ27001:2014(ISO/IEC27001:2013) 認証を取得
- 2022年4月
- 『スクラス』をリリース
Accessアクセス
東京都千代田区外神田3-13-2 LIFORK秋葉原Ⅱ RB1C
【最寄り駅】
JR山手線・京浜東北線・中央総武線 秋葉原駅 電気街口より徒歩5分
つくばエクスプレス 秋葉原駅 徒歩6分
東京メトロ銀座線 末広町駅 3番出口より徒歩4分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3番出口より徒歩8分
GOOGLE MAP